体幹– tag –
-
アセスメントオーバーヘッドスクワットで気付けること
こんにちは!BASEMOVEの小室佑太です。本日は「オーバーヘッドスクワット」についてです。 身体の関節が固いとか柔らかいとかをチェックしたりして知ることももちろん大切ですが、動きの中でそれらをチェックすることも重要です。例えば、股関節の可... -
コンディショニング骨盤と背骨が同時に使えると腕と足が繋がる
こんにちは!BASEMOVE代表の小室佑太です。突然ですが、皆さんは背骨を使えていますか?今回は骨盤と背骨についてのお話です。【もともとは移動するために備わっていた背骨】少し野球と身体の話から離れますが、生物というのは5億年前は手も足もなかったと... -
機能改善お腹を安定させて手足を動かす
こんにちは!BASEMOVE代表の小室佑太です。皆さんは体幹トレーニングをやってますか?おそらく体幹トレーニングといえば、プランクといって肘を床に着いて身体を真っ直ぐにして耐えるやり方があると思いますけど、はっきり言いますとあれだけやっていても...
1