肋骨– tag –
-
コンディショニング腹筋をやるよりもお腹周りのインナーマッスルを鍛える理由
こんにちは!BASEMOVEの小室佑太です。野球において、いわゆる体力テストの上体起こしのような腹筋はそれほど必要ではないと考えています。それよりも大切なのは、お腹周りのインナーマッスルだと考えます。今回の内容はそんなお腹周りのインナーマッスル... -
コンディショニング人間の左右差について
こんにちは!BASEMOVEの小室佑太です。皆さんは骨盤の歪みや動きや関節の左右差はありますか?または気にしていますか?実は歪みや左右差というのはあって当然です。なぜなら、人間の臓器が左右対称ではないからです。【人間の臓器は左右非対称】人間の臓... -
コンディショニング姿勢の悪さから来ている肩から指先にかけての痺れー3つのトンネル②
こんにちは!BASEMOVEの小室佑太です。今回は前回の続きです。投げた時や投げた後に肩から指先にかけての痺れや痛み、ダルさや冷感が起きる胸郭出口症候群についての続きです。少しおさらいをしておきますと、胸郭出口症候群というのは腕神経叢という神経... -
コンディショニング姿勢の悪さから来ている肩から指先にかけての痺れー3つのトンネル①
こんにちは!BASEMOVEの小室佑太です。肩から指先にかけて痺れがある場合、胸郭出口症候群の疑いがあります。胸郭出口症候群とは胸郭出口症候群とは、腕神経叢とよばれる神経線維が集合した部分が圧迫、牽引されたことによって生じる神経、循環障害です。...
1