骨盤– tag –
-
コンディショニング腹筋をやるよりもお腹周りのインナーマッスルを鍛える理由
こんにちは!BASEMOVEの小室佑太です。野球において、いわゆる体力テストの上体起こしのような腹筋はそれほど必要ではないと考えています。それよりも大切なのは、お腹周りのインナーマッスルだと考えます。今回の内容はそんなお腹周りのインナーマッスル... -
アセスメントお尻を正しく使えているか
こんにちは!BASEMOVEの小室佑太です。 お尻を正しく使えていますか?ピッチングやバッティングやスプリントにおいて、股関節を使うことが重要ですが、その理由は"お尻"が大きな力を生み出してくれるからです。お尻を正しく使うためには、骨盤が寝て... -
コンディショニング人間の左右差について
こんにちは!BASEMOVEの小室佑太です。皆さんは骨盤の歪みや動きや関節の左右差はありますか?または気にしていますか?実は歪みや左右差というのはあって当然です。なぜなら、人間の臓器が左右対称ではないからです。【人間の臓器は左右非対称】人間の臓... -
コンディショニング胸の回旋はどこまで回ればいいのか
こんにちは!BASEMOVEの小室です。今回はピッチングにもバッティングにも欠かせない胸の回旋についてです。【腰を回せ!はあり得ない】よく皆さん、バッティングをしていて「腰を回せ!」と言われたことがあるのではないでしょうか?たしかに動作だけをみ... -
コンディショニング練習前にオススメ!もも裏ストレッチ
こんにちは!BASEMOVE代表の小室佑太です。【もも裏が固いと身体はどうなる??】もも裏が固い場合は基本的には、骨盤が後傾します。骨盤が後傾するということはお尻の筋肉も短縮します。短縮だから筋肉使えているってことでしょ?!と思った方!!実は違...
1